礼服のご用意は、できていますか?2023.08.09



もうすぐお盆ですね。
この時期、お墓参りを予定されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

お盆といえば、お墓参り。
お墓参りといえば、礼服。

ということで、今回は「礼服」のご紹介です。


あるあるの質問。
「礼服を黒いスーツで代用したら、ダメ?」

たしかに、礼服は出番が少ないために黒いスーツで代用したくなる気持ちは
よくわかります。

ですが、全く別物とお考えください!
まず、スーツと礼服では、デザインが違います。
具体的には、スーツはジャケットの裾にベンツ(切れ込み)を入れますが、
礼服には入れられません。

また、同じ黒でも色の濃さや光沢感が違います。
具体的には、スーツの黒は色が薄めでチャコールグレーに近く、光沢感もあります。
礼服は、同じ黒でも色が濃く、光沢感はありません。
つまり、黒が濃く、光を吸収するマットな生地になればなるほど上質な礼服生地であり、
仕立てた際には、まさに冠婚葬祭に相応しい一級品となります。


さて、礼服を黒のスーツで代用することができないとわかったところで、D-FLATにて
取り扱っている礼服生地のご紹介です。


(1)大同・長大

「大同」・「長大」といえば、古くから最高級の毛織物を生産している名門中の名門。
大同の「ロイヤルブラック」と呼ばれる黒い生地は、値段以上の価値を感じさせ、
リーズナブルな値段の礼服生地と並べると一層際立つ、黒の深み。
さらに、撥水加工や静電気防止など、着る方への配慮も忘れない安心感も人気。

一方、今年、ションヘル織機で織った尾州生地をD-FLATとコラボした長大。
スーツ用生地の品質に定評があるのはもちろん、最も得意とするのが礼服。
染色技術は欧州ブランドを凌ぐと言われており、全ての工程を国内で行うほど品質管理を
徹底している。

(2)オリジナル生地

黒の濃さなど礼服生地としてのグレードは落ちるが、リーズナブルな価格のため、社会人に
なったばかりの方には最適。
また、この生地は年間を通して使える生地と夏用の薄い生地の2種類あるため、汗をかきやすい方など、メインとは別に夏用にもう1着必要な方にもオススメ。


ぜひこの機会に店頭にて、礼服生地をご覧になってみてください。


礼服シングル上下 1着¥32,890(税込)
礼服シングル上下 1着¥41,800(税込)
礼服シングル上下 1着¥49,500(税込)
礼服シングル上下 1着¥60,500(税込)



LINE友だち追加



消費税について
表示している価格(税込)には発売当時の消費税を含みます。2019年10月1日より10%の消費税が適用されます。